最終結果。
8位・・・
たくさんの応援メッセージ、ありがとうございました。
本選までにもう一度自分と向き合い修正してく。
絶対に。
そして、現地まで応援にきてくれたみなさん、ももじゅん旗を一生懸命に立ててくれたみなさん、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 23:35:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は昨夜のblogにも書いた目標を達成することだけに集中してスタートに立った。
その結果、高ぶる気持ちを抑え、今の自分に出来る滑りができた気がする。
結果、
8位。
とにもかくにも明日も自分の滑りをするだけ。
したっけ。 ももじゅん。
- 2010/01/30(土) 22:16:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日からルスツinしとるがな。
いや~ま~、すげぇのなんのって。
ん!?雪・風・突風・地吹雪、、、、朝一の運転、マジで死ぬかと思ったわ。。。
したって、肉眼で見えるのは、前に走っているハコ車のテール上部に付いている灯りだけ。

この灯り一つを追いかけて中山峠を乗り切った俺って・・・とんでもなくすげぇ~くない!?
ま~、こんだけ神経使い果たした感を伝えるっつうのは、文字ではむずかし~の~。
そしてそして肝心なルスツでの練習は
[あの男はいつ現るか・・・]の続きを読む
- 2010/01/26(火) 20:43:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
29年のスキー人生にして、初めて札幌市内フッツスキー場へ行って来た。
いつも国道から見てはいたものの、足を運ぶのは初めて。
なかなか良い一枚バーンがあって良かったね。

練習終了後、明日からルスツに乗り込むということでバンケイでがっちりワクシング!
今年からサポートしてもらっているR=0のフッ素入りワックスをGS・SL共に3度塗りしてきて気合十分!!!!

いよいよ戦地へ乗り込むぜ。。。
[神宮お参り。]の続きを読む
- 2010/01/25(月) 23:30:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は札幌の「イーグル研究会」というスキークラブの研修会へよんでいただいた。
創立45周年を過ぎるほどの歴史ある研究会だ。
みなさんウェアーをそろえるなどしていて、すごく楽しそうなスキークラブだったね。
お疲れ様でした!!そしてそして、タイトルのことなんだけど
[スキー盗難続出!]の続きを読む
- 2010/01/24(日) 23:14:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

オレ、間接照明的な光が大好き。
ちょっと写真を見ていたらこんなきれいな光があったもんで。

こないだミズノカタログの撮影でルスツに行ってきたときのルスツ。

来週からの俺たちの戦場。
やるぜ。
したっけ。 ももじゅん。
- 2010/01/24(日) 00:09:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨日今日と二日間で、ここ毎年声をかけてもらっている日高の産学生スキー授業の講師として行ってきました。
ここの日高国際スキー場はスキー人口が少数ですが、ゲレンデは最高にGOODです!!
荒れる事もないし、バーンはしまっているし、、、
穴場です!!俺が気に入っているのは
第三と呼ばれているゲレンデ。
程よい急斜面でかなりいい練習バーンです。
今回も生徒達と何度も行き、みんなで練習してきました。
最初は腰が引けていた生徒達も、何度もチャレンジしていくうちにNAMARAいい滑りに上達!!
自然から教わる事って
無限大、、、ですね。

二日間、お疲れ様でした。また遊びにいくねぇ~!!

そして今日は帰ってくる途中にシブイ男の元へスキーの調整をしていただきたく尋ねてきました。

スキーの調整をしいただきながらも、俺が最近ハマっているキャメラのことまで詳しくおせーてくれたシブイ男。
チューンしてくれているあいだ中、パシャパシャ撮りまくっていたオレ。
完全にピー子状態でしたが、、、
何か??!遅くまでお邪魔させてもらっちゃいました。。。
鈴木社長、ありがとうございました!!!!

ムフフ・・・
いい写真が撮れそうな予感・・・ニヤリ、、、
したっけ。 ももじゅん。
- 2010/01/23(土) 00:58:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日はルスツでミズノ10-11モデルウェアのカタログ撮影に、初メンバー入りさせてもらい行ってきました!!
写真をたくさん撮ったのですが、公開することは…
いたしません。
けど、今年のももじゅんカラーは明るいカラーですよ!
それと、今年の敬介モデルは…
欲しい一品になるのは間違い無いな。
NAMARAかっちょぇー!
- 2010/01/19(火) 22:44:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日の気温は-8~-6℃だった。
寒い中、雪温は何度だったんだろう・・・
スキーブーツで歩いてキュッキュッと雪が鳴くことはそんなに珍しくないけど、スキーの板で雪が鳴くのはものすごい珍しい。
きょうもジュニアポール練習!!

コーチには健さんとおれ。
健さんにポールのルールとコース取りを熱心に受けたジュニア達。

そんな中、おれは今週末に控えている国体予選の練習もかねて、ジュニア達と一緒に練習っす!!
「おれも滑りたいな~・・・」って感じが健さんの背中から伝わってきます、、、

健さん、ありがとうでした。
これで国体予選に向けてイメージは完璧!!
したっけ。 ももじゅん。
- 2010/01/14(木) 23:58:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今シーズン、二回目のももスペ日程が決まりました!!
日程は今月23日(土)です。
詳細についてはばんけいホームページでチェックしてみてください。
http://www.bankei.co.jp/school/index.shtmlお待ちしてま~す!!
- 2010/01/14(木) 00:13:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日をもって四日間コースのスキー大学が終了しました。
天候も雪質も最高の四日間になりましたね。
関係者の皆さん、そして参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!!
ここ最近の俺は、
とにもかくにも、首からぶら下げて持ち歩いているNEWキャメラで、何でもかんでもパシャパシャ撮りまくり。
RICOH:CX2 まだまだ使い方がわかんねぇ~。。。


初日目のみなさん。

二日目。

三日目。

デモンストレーションバーン。

SASAKI KAMAME。

またらいね~ん。

全部日付が入っててかっちょわり~
- 2010/01/11(月) 23:57:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついにキャメラの悩みから脱出しました。。。
購入したのはRICOH:CX2
お値段も正月値下げでかなりお買い得になっていたんでかっちゃったっす。
後日画像をアップします。
したっけ。 ももじゅん。
- 2010/01/07(木) 17:03:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
コンディション、、、
NAMARA Good!!!
けど今日のももじゅん、選手じゃなくジャッチ席に座らせてもらい、道大会では一緒に戦う選手のすべりをジャッチさせてもらいました。
ジャッチには斉藤人之先輩、阿部技術員、そして俺の三審三採。

出場選手はオープン参加(小樽スキー連盟以外の選手)を含め、男子約55名、女子約15名。
種目は、大回り、小回り、挨拶回り、、、
ベタベタやな。。。・・・最終種目はコブ。
これまたNAMARAこい~ぃコブに仕上がってしまいまして、とてもじゃないけどディープバンクのラッシュ!!
俺も一応、ジャッチということもありコース下見にロングの板で行ってみましたが、完全にワイプアウト・・・
そのとき脳裏に走ったのが
ゼッケンすげぇ。
みんなゼッケン着けてギュンギュン下りてくるし。
今日の日のために練習して挑んできたこの小樽地区予選。
最後のコブで選手達の気持ちをガッツあるすべりで伝えてもらいました。
道大会に向けて、完全に俺の気持ちが着火したぜ。。。
メラメラ閉会式模様を中継するスーパーひとし大先生。

大会関係者の皆さん、選手の皆さん、
お疲れ様でしたー!!したっけ。。。 ももじゅん。
- 2010/01/04(月) 00:51:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
2010年。
あけました。
みなさん、どうお過ごしでしょうか。。。
俺は今、とっても頭を悩ましているところでございまして・・・
新年と言えば初売り。
初売りと言えば電化製品!!
・・・っとつながるのはぼくちんだけ??
7~8年使ってきたデジカメですが、最近撮りたいように撮れない事に気が付いてしまったのです。
もはや、買いたいときが変え時!!
今の俺にぴったし言葉や。。。フフフ・・・
したっけ。
- 2010/01/02(土) 23:58:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6